なにする?なにみる?駅の逆引き辞典

カテゴリ別に
お楽しみ情報を紹介します。

所在地所在地
電話番号電話番号
徒歩圏内徒歩圏内
自転車圏内自転車圏内
遠距離遠距離
アイコンをクリックすると
各駅の紹介ページに移動します
詳しい情報は公式サイトでお確かめください。
水橋フィッシャリーナ
水橋フィッシャリーナ

立山連峰から能登半島までの
絶景が一望できるふれあいの場

徒歩26分
またはタクシーで6分
水橋駅
水橋駅

川の中洲に位置する駅。豊かな風景と電車が映える!

みずはしえき
電報略号:ミハ
1908年(明治41年)開業
和田の浜海岸
和田の浜海岸

夕日の名所。人々の無病息災を
祈願するネブタ流しが行われます。

ほたるいかミュージアムすぐ裏!
ネブタ流しは毎年7月31日開催
One plate
One plate

お麩を使ったヘルシーなランチが
嬉しい!雑貨や洋服なども販売。

Ai cafe
Ai cafe

駅からすぐ!ランチもスイーツも
楽しめるアットホームなカフェ。

ほたるいかミュージアム
ほたるいかミュージアム

ほたるいかや富山湾の神秘を
体験!グルメも楽しめます。

滑川市民交流プラザ
滑川市民交流プラザ

絶景の展望風呂「あいらぶ湯」や
展望台、食事ができる複合施設。

滑川市コミュニティバス<br>のるmy car (滑川駅前)
滑川市コミュニティバス
のるmy car (滑川駅前)

市のキャラクターが正面に描かれた
駅を起点とする循環バス。

滑川市観光協会<br>レンタサイクル
滑川市観光協会
レンタサイクル

海岸線を走るもよし!
街なか巡りに使うもよし!

滑川市観光協会(道の駅 ウェーブパークなめりかわ)内で貸出